パン屋の開業に必要な資格、免許にはどんなものがあるのかについて解説します。

飲食店の開業に必須の資格や免許から、パン屋を開業するにあたってあると便利な資格まで、さまざまな種類があります。

すべてを取得するためには時間もかかりますので、開業までに計画的に取得していきましょう。

パン屋開業に必要な資格、免許の種類

まずはパン屋開業に必要な資格、免許を紹介します。

飲食店を開業する上で必須の資格や免許もありますので、必ず漏れがないように取得の準備をしましょう。

食品衛生責任者

飲食店開業の際に必須なのが食品衛生責任者の資格です。

各自治体が開催している食品衛生責任者の講習を受講すれば取得できます。

この資格がないと営業停止、最悪の場合懲役が科せられることもあります。

菓子製造許可

パンやクッキーといった菓子類の販売がメインのパン屋の場合は菓子製造許可が必要です。

厨房を密室にするなどの条件があります。

総菜パンや野菜を挟んだパンなどを販売する場合は次の飲食店営業許可も必要です、

飲食店営業許可

野菜、果物、ソーセージ、ハムなど、パンにはさまざまな食材を使うものもあります。

このようなパンを販売する場合は飲食店営業許可が必要です。

菓子製造許可とともに取得しましょう。

食料品等販売業許可

調理済みのパンを販売するのみであれば上記の資格は必要ないですが、大量に仕入れたパンを小分けにして販売する場合は食料品等販売業許可が必要です。

各自治体によって基準が異なることもありますので事前に確認しましょう。

食品衛生責任者がいること、保健所の条件をクリアしていること、営業許可所があることが取得の条件です。

パン屋開業で必須ではないが持っておきたい資格

パン屋開業のために必須ではないもののあると便利な国家資格、民間資格もたくさんあります。

パンについての知識を豊かにしてくれるこれらの資格もチェックしましょう。

パン製造技能士

パン製造技能士はパン作りに関する知識をチェックされる国家資格です。

筆記試験と実技試験があり、パン作りにおいての本格的な勉強が必須です。

専門学校や職業訓練所で学ぶ他、実務経験が2年以上必要など細かな条件があります。

パンコーディネーター

パン作りの知識、技術などを学べる資格がパンコーディネーターです。

パンコーディネーター、パンコーディネーターエキスパート、パンコーディネーターアドバンスと3段階のステップを踏んで成長できます。

パン作りの知識を身に着けたい、お客様にもっとパンの魅力を知ってもらいたいという方におすすめです。

パンシェルジュ

パン好きな方のための資格、パンシェルジュは、パンの種類や歴史、パン作りに関する知識を学べる資格です。

必須の資格ではありませんが、資格の勉強をするだけでもパンについての知識を深められます。

3級、2級、1級がありますので、実力に応じて最適な資格を取得しましょう。

パン屋開業のための資格や免許を取得しよう

パン屋開業のために必要な資格や免許について紹介しました。

パン屋の開業には飲食店開業時に必ず取得しなければならない資格から、パン屋ならではの資格までたくさんあります。

漏れがあると開業する際に支障が出る、オープンが遅れてしまう可能性もあるので注意しましょう。

必須ではないものの、パンについての知識を深められる国家資格や民間資格についてもチェックしてください。

この記事を書いた人

厨房屋

飲食店作りのエキスパート厨房屋は、創業21年、施工実績が4,000店舗以上。
物件探しから、厨房機器の販売・リース、図面作成、内装工事までお店作りのことならすべてお任せください。